サークル紹介 5月 28 2022 バイレピラティスサークル バイレピラティスサークル ~老けないカラダへ!いつまでも若く美しく~体力、見た目20歳若返り!のご案内です。 バイレ★ピラティスとは、現役ダンサーが教えるオリジナル健康体操です。 リハビリとして発達したエクササイズで、年齢問わずどなたでも、無理なく体幹を鍛えていけます。最後に音楽に乗って動いて、楽し… 続きを読む
サークル紹介 5月 29 2021 I Love 植物の会 平成18年ごろ仲間3人で多肉植物(原産地アフリカ・中南米)を楽しむ会を立ち上げ、その後、山野草や小品盆栽の分野を取り入れた寄せ植え手法で、よりお多くの方々が楽しめるジャンルをひろめました。 代表の西川さんは、植物のもつ効用、丈夫で育てやすさ、とてもよく増えるこのあたりを楽しんで欲しいと言っています。… 続きを読む
サークル紹介 11月 25 2020 俳画すみれ会 ハガキに季節にあった絵を画いています。 毎月 第2・第4水曜日 午後1時30分から午後3時30分に活動しています。 仲間を募っています。記念館にお越しください。 … 続きを読む
サークル紹介 11月 25 2020 アートフラアー 毎月第2・第4 火曜日か水曜日の午後 2階フロワーで活動しています。興味・関心がございましたら、活動日に記念館にお越しいください。塚本までお声がけください。お待ちしています。… 続きを読む
サークル紹介 11月 15 2020 片倉子ども会資源回収 湯殿川と兵衛川の合流するところが集積所になっています。 片倉子ども会育成会の資源回収は、5月・7月・9月・11月・1月・3月と年6回実施しています。新聞、雑誌、ダンボール、アルミ缶を集めています。 育成会長の塚本信孝さんです。片倉町会長の方です。 八木下市議も毎回お手伝いしています。… 続きを読む
サークル紹介 11月 7 2020 フラハラウ・カウナオア(フラダンス教室) 毎週木曜日の午後に記念館を利用して練習しています。いつもは5~6名で練習していますと代表の坂元さんのお話でした。… 続きを読む
サークル紹介 10月 28 2020 みんなであそぼう! 片倉ひろば 片倉記念館では、地域の子育て家庭の乳幼児とその保護者を対象に、原則最終水曜日の午前中に記念館2階で「片倉ひろば」を開設しています。おもちゃで自由に遊べます。体操や親子のふれあいあそび、手作りおもちゃの政策を楽しみです。子育て相談ができます。子育て情報もお知らせしています。 片倉ひろばを担当している八… 続きを読む
サークル紹介 10月 25 2020 むさしのフラメンコサークル むさしのフラメンコサークル(代表飯島繁樹さん)毎週日曜日の午後から夜間で、片倉記念館1階会議室等を使用して練習をしています。 代表の飯島繁樹さんです。華麗な指裁きでギターを操ります。… 続きを読む